Dialogue
伊藤比呂美×平松洋子『生きる』その2
5月16日(金)、東京・渋谷のBunkamuraドゥマゴパリにて開催された、伊藤比呂美と平松洋子のトーク・イベン。「ドゥマゴサロン 第10回文学カフェ『生きる』」。その様子を3回に渡ってご紹介している、第2回め。
取材・撮影/Coyote編集部
伊藤比呂美 人間って、死ぬまでの時間を生きているだけでしょう。私、仏教もだいぶかじってきましたけれどーーかじるというか、経典とかだいぶ読んできたわけですけれどーーそうしたら、「人間って、死ぬんだなぁ」ってつくづく思いましたよね。平松さんって、今、おいくつ?
平松洋子 今、56です。
伊藤 ほぼ同世代よね。じゃあ、私たち、あと何十年か生きるでしょ。というか、何十年しか生きないわけでしょ。それまでの時間を、刻一刻、費やしていくわけでしょう。もう充分かな、みたいな。
平松 それは、私たちがこうして50代後半まで生きたから言えるのでしょうね。親が子供に対しては、そういう言い方は難しいのかなとも思いますよね。
伊藤 親としてできることは、(私たち親が)「生きてきたんだ!」ということを見せつけることだと思う。母親として、「しっかり食べろ!」「生きろ!」と言っている姿を見せつけること。そういう、ある意味で「取り乱した姿」というのかな、それを、我が子にしっかり見せることが大事だと私は思います。そういう姿を一瞬でもいいから子供に見せつけておけば、子供は「あれはお母さんにもらったメッセージだ」としてーー56までもしその子が生きていれば、そのときに思い出してーー「あ、お母さん、ああ言っていたな」と思うんじゃないかな。そして「自分が生きているのは、お母さんがあのとき『生きろ』と言ってくれたからだ」って思うはず。
平松 その通りですね。母と子の関係性として、必ず核としてあるのは「生きろ」ということだと私も思います。今、伊藤さんが言った、「死ぬまで生きる」という言葉は、本当に、深い真実だと思います。
伊藤 いつか死ぬ、それまで生きる。
平松 食べ物もそうです、「いつか死ぬ、それまで食べる」です。
伊藤 平松さんは、どうして「食べ物」にこだわっているんですか?
平松 いや、こだわっているわけじゃないんですよ(微笑)。ただ、食べ物というのは、とても「広い」のですよね。食べ物って、あらゆる物事の深部まで、ぐっと入っていけるような実感があるんです。私にとって食べ物は、「いろんなことを考えることの核」のようなものなんです。そこから広がっていけるし、そこから考えていくというか。「食べる」ということを基準にしたときに、自分が思いもよらないようなことに出逢えたり、思いもよらないような場所へ行ったりとか、いろいろなことを理解できたり、知ることができたり……。うまく言えないけれど、「食べる」ということは、私にとって、非常に大きな要素なんだなって、思っていますよね。「食べる」というのは、本当に大切で、あらゆることについての基本なんだなって。
-
NEWシシュマレフ校の子供たち
わたしにオーロラの輝きを!
Coyote's Journey
-
NEWサワドウ・ホットケーキの朝食
クリフォード・ウェイオワナ一家の暮らし
Coyote's Journey
-
NEW名前のない通りを散歩する
「シシュマレフ村の家並み」
Coyote's Journey
-
Coyote meets SUNSHINE + CLOUD
トーク&出張ラブナイトLIVE
Hints & Events
-
Coyote on Radio!
【Coyote Traveling〜
星野道夫の世界】
Hints & Events
-
RED OBSESSION
『世界一美しいボルドーの秘密』
Cinema & Books
-
星野道夫の暮らし
Coyote's Journey
-
星野道夫の暮らし
Coyote's Journey
-
コヨーテの音楽
Soundtrack for Coyote
Music for Travelers
-
コヨーテの音楽
Soundtrack for Coyote
Music for Travelers
-
ジャンフランコ・ロージ監督
『ローマ環状線、
めぐりゆく人生たち』
Cinema & Books
-
コヨーテの音楽
Soundtrack for Coyote
Music for Travelers
COYOTE No.53
特集:アラスカ 星野道夫の暮らし
2014年9月15日発売
1,080円 (うち税 80円)
テッド・クーザー×
ジョン・クラッセン×
柴田元幸
木に持ちあげられた家
2014年10月25日発売
2,052円
(うち税 152円)
佐藤秀明写真集
Yukon
2014年10月15日発売
1,296円
(うち税 96円)
柴田元幸翻訳叢書
『アメリカン・マスターピース』
2013年10月05日発売
2,268円 (うち税 168円)
柴田元幸翻訳叢書
アーネスト・
ヘミングウェイ
『こころ朗らなれ、誰もみな』
2012年11月15日発売
2,592円 (うち税 192円)
Vol.33 No.1
ネ申ゲー1oo ゲームが未来を変える
2014年12月20日発売
972円 (うち税 72円)