Coyote's Journey
ノースショアに住む
自然観察者たち その2
Mark Cunningham
マーク・カニングハム
【魔法のような化石のフィンの森】
文/新井敏記
text by Arai Toshinori
写真/佐藤秀明、新井敏記
photography by Sato Hideaki, Arai Toshinori
標高232メートルのダイヤモンドヘッドを眼下におさめ、海に沈む太陽をゆっくりと眺める彼らの家のテラスは広々として、バミリヤやパパイヤの木が実をつけた亜熱帯植物がテラスを囲み、ブーゲンビリアやショウガ科の彩り豊かな花を咲かせている。イギリスの水夫が火口から見つけた方解石の結晶をダイヤモンドと間違えたことに由来するダイヤモンドヘッドを、ハワイの先住民は「レアヒ(マグロの額)」と呼んでいたが、なるほど遠くここから眺めるとまさにレアヒと呼びたくなるような姿だった。
夕方近く月は真上にあった。
「今日の夜は満月、でも少しおぼろだから明日は天気が悪くなる」
ケイティが白道の軌跡を指で描いていった。彼女はマークの腕を両手で抱いて甘える仕草を見せた。
部屋の装飾はケイティのセンスだった。目を引くのはまずリビング中央に置かれた大きなカウチ。クッションにはそれぞれ異なる刺繍が施されており、見る者を楽しませる。中央に座した猫が客人を無視するようにでんと構えている。
ケイティが「猫がこの家の女王様なのよ」と笑った。
「ここに来てもう10年になる。たぶん6時から日が沈みはじめて、とても綺麗な光が見える」
マークが言う。「ケイティと知りあったのは9年前、ある友達の家のディナーパーティで再会したのがきっかけだったね」
「6月1日、2人とも結婚していた」ケイティが答えた。「彼が丁度ライフガードを引退した頃、私も宝石のデザインを始めた頃だった。いっしょに旅をしたりして、いいタイミングだった」

-
NEWシシュマレフ校の子供たち
わたしにオーロラの輝きを!
Coyote's Journey
-
NEWサワドウ・ホットケーキの朝食
クリフォード・ウェイオワナ一家の暮らし
Coyote's Journey
-
NEW名前のない通りを散歩する
「シシュマレフ村の家並み」
Coyote's Journey
-
Coyote meets SUNSHINE + CLOUD
トーク&出張ラブナイトLIVE
Hints & Events
-
Coyote on Radio!
【Coyote Traveling〜
星野道夫の世界】
Hints & Events
-
RED OBSESSION
『世界一美しいボルドーの秘密』
Cinema & Books
-
星野道夫の暮らし
Coyote's Journey
-
星野道夫の暮らし
Coyote's Journey
-
コヨーテの音楽
Soundtrack for Coyote
Music for Travelers
-
コヨーテの音楽
Soundtrack for Coyote
Music for Travelers
-
ジャンフランコ・ロージ監督
『ローマ環状線、
めぐりゆく人生たち』
Cinema & Books
-
コヨーテの音楽
Soundtrack for Coyote
Music for Travelers
COYOTE No.53
特集:アラスカ 星野道夫の暮らし
2014年9月15日発売
1,080円 (うち税 80円)
テッド・クーザー×
ジョン・クラッセン×
柴田元幸
木に持ちあげられた家
2014年10月25日発売
2,052円
(うち税 152円)
佐藤秀明写真集
Yukon
2014年10月15日発売
1,296円
(うち税 96円)
柴田元幸翻訳叢書
『アメリカン・マスターピース』
2013年10月05日発売
2,268円 (うち税 168円)
柴田元幸翻訳叢書
アーネスト・
ヘミングウェイ
『こころ朗らなれ、誰もみな』
2012年11月15日発売
2,592円 (うち税 192円)
Vol.33 No.1
ネ申ゲー1oo ゲームが未来を変える
2014年12月20日発売
972円 (うち税 72円)